TSFジャンルについての私見(その2)

既存のTS/TSF愛好者は、「A.男が女の肉体を所有する」点、及び「B.自らの肉体の性別が変化する」点を主題とするものを、TSものやTSFと呼んできました。
http://tsff.sakura.ne.jp/tsf2/

現時点において、pixivでTSタグ及びTSFタグが付けられている創作は、下記の4つに大別されます。
1:男性の身体が女性のものに変わる話、及び、男女入れ替わり
2:女性の身体が男性のものに変わる話
3:男性の精神が女性の身体を奪う話
4:女性の精神が男性キャラに成り代わる話

4の用法については、1年ほど前に使用され始めたものです。4の用法は、pixiv小説において、爆発的に増えており、直近1ヶ月程度に期間を限定してTSタグで検索すると、4の用法が6,7割を占めます。なお、4の用法については、現時点においてTSタグのみが付けられており、TSFタグは付けられていません。

1については、「A.男が女の肉体を所有する」点と「B.自らの肉体の性別が変化する」点の両方を有し、A&Bを主題とするものが殆どです。
2については、「B.自らの肉体の性別が変化する」点と「C.女が男の肉体を所有する」点を有し、B&Cを主題とするものが殆どです。
3については、「A.男が女の肉体を所有する」点を有し、Aを主題とするものが多いです。
4については、A&Bの要素がありません。また、女性読者と視点を共有する役割を有するオリジナル女主人公が、商業作品の男性キャラクターに成り代わることを主題とする二次創作であるため、「C.女が男の肉体を所有する」点においても描写が乏しい場合が多いです。

つまり、4については、「A+C.異性の肉体を所有する」点についての描写に乏しく、Bの要素もないため、既存の1~3のTSものやTSFを愛好している男性の多くは4を楽しんで読むことができません。4における二次創作の題材となっている商業作品の多くが女性向けであることも、男性が4を楽しむことができない一因であると思われます。(なお、4を楽しめる男性が全く居ないと言っているわけではありません。)
この現状を踏まえて、1~3と4との間(あるいは1+3と4の間など)で、住み分けて貰えないだろうか?というのをこの半年ほど考えています。

「2&3もTSものやTSFとして扱っている以上、4もTSものやTSFとして扱っていいのでは?」「既存の1~3のTSものやTSFを愛好している男性は4を楽しんで読むことができないというのは男性側の勝手な都合では?(TS/TSFで検索したときに、3がヒットすることで不快に感じる女性も多いと想定される)」と言われるのは元より分かっていたので、TSFという言葉の元々の定義が「(男性視点において)男性が女性の肉体を所有する話」であったことを主張すればいいのでは?という考えが出たわけです。
http://tsff.sakura.ne.jp/twitter_issue/

しかしながら、TSFという言葉の有する意味が「(男性視点において)男性が女性の肉体を所有する話」という元々の意味から大きく拡張されている現状を踏まえた上で、1~3と4との間で、住み分けを図るのであれば、
ア:「A+C.異性の肉体を所有する」点や、「B.自らの肉体の性別が変化する」点の少なくともどちらかを主題とする話、簡単に言えば、「性別変化そのものを主題とする創作」のことを改めてTSFと呼ぶことにする
イ:3&4については「男性向け」「女性向け」のタグを付けて住み分けを行う
辺りが安牌なのではないかと考えています。